1年365日 24/7
English version comes after Japanese. 日本語で言うところの「1年365日」でしょうか、英語だと「24/7(twenty four seven)」ということがあります。スラッシュは発音しませんが書くときはスラッシュが入ります。年中無休って...
English version comes after Japanese. 日本語で言うところの「1年365日」でしょうか、英語だと「24/7(twenty four seven)」ということがあります。スラッシュは発音しませんが書くときはスラッシュが入ります。年中無休って...
English version comes after Japanese. シンガポールといえばマリーナ・ベイ・サンズ。米朝会談を取材するメディアはどこもこのランドマークを背景に中継してましたね。名前が長いので地元の人たちは「MBS」と呼びます。写真は2010年11月、工事...
English version comes after Japanese. サーティワンアイスクリームは元々アメリカの店で、アメリカではバスキン・ロビンスと呼ばれています。「サーティワン」ではたぶん通じないです。日本だとやけにお高い物になってしまったのでアメリカ行ったら食べ...
English version comes after Japanese. 外資系で働いていると、電話で名前を伝える時、間違いがないようにEnglish Phonetic Codeというのを使うことがあります。例えば、「LOUIS」を正しく相手に伝えたいときに、London...
English version comes after Japanese. 普段何気なく使っている外来語が英語とは限りません。フランボワーズ(framboise)はフランス語で、英語だとラズベリー(Raspberry)だったり、病院のカルテ(karte)はドイツ語で、英語だ...
English version comes after Japanese. 中学や高校の英語のテストって、たいがい最初から3問目ぐらいがアクセントの問題で「こんなの意味あるの?」と思ってましたが、今更ながらアクセントって大事だと思う。例えば、「dessert」(デザート)と...
English version comes after Japanese. 「~teen」とつく13から19までの数字と30/40/50/60/70/80/90の読み方って難しいですね。もちろんアクセントを置いてゆっくり言えば通じるのですが(15はteen、50は先頭にアク...
English version comes after Japanese. 海外駐在のことを「Expat」という呼び方をします。海外駐在者を意味する「Expatriate」の略ですが、国外追放とか祖国を捨てるというような意味もあるので、むやみに使わない方がいいですが、企業内...
English comes after Japanese version. スーパーでよく見るのが、乳製品売り場に「Daily Foods」って書いてあるもの。日々飲食するものだから「Daily」にしちゃう気持ち分かるけど乳製品は「Dairy」なのです。 At...
English version comes after Japanese. 格安航空会社のことを「LCC」と呼んでますが、日本以外では通じない可能性があります。low-cost airlineとかbudget airlineとか略さないで言った方が通じやすいかと。...
English version comes after Japanese. 日本語で「ベテラン」というと熟練者のことですね。英語で「veteran」と書きますが、退役軍人を意味することが多いです。もちろん話の内容によりますが「退役軍人」の意味を知らずに「彼は勤続20年のve...
English version comes after Japanese. 学校の英語で母音の発音をAIUEO(あいうえお)と習ったおかげでいまだに読み方に苦労します。A は「あ」ではなくて「エイ」だし、E は「え」ではなくて「イー」だし、Iは「アイ」なので、例えば「IKE...
English version comes after Japanese. 「ファング(FAANG)」って聞いたことありますか?Facebook, Amazon, Apple, NetFlix, Googleの頭文字を取った頭字語で新聞・雑誌の経済記事に出てきます。ちなみに...
English version comes after Japanese. 新しい言葉を聞きました。「マンスプレイニング」(Mansplaining) 。男を意味する「man」(マン)と解説を意味する「explain」(エクスプレイン)をかけ合わせたかばん語で、一般的には「...
English version comes after Japanese. 日本だと「バイク」ってエンジン付き二輪車のことですが、英語で「bike」と言った場合、「自転車」と理解されることが多いので「Motorbike」か「Motorcycle」と言ったほうがいいです。ちな...
英語の後に日本語が続きます。 After Christmas wreath, some people put a different wreath for the new year on the front door. It typically looks like...
English version comes after Japanese. UNIQLOで「腹巻きありますか?」「ボディウォーマーですね。3階にございます」ほほぉ、ボディウォーマーとはよく名付けました。腹巻きを連呼するとどうも写真の人が頭に浮かんでしまうんですけど、他に言い...
English version comes after Japanese. 芸能人のことをよく「タレント」と呼びますが、英語の意味は「才能」とか「才能・手腕のある人」のことなので、芸能人とは限りませんし、英語では芸能人のことを「タレント」とは呼びません。「America's...
English version comes after Japanese. #ハッシュタグっていいますが、ハッシュって" # " のことです。シャープじゃなくて、ハッシュと呼びます。電話だとパウンド・キーとも。会社で電話会議がある人は、指定された電話番号にかけると英語の自動...
English version comes after Japanese. 飲食店の英語対応が中途半端なことが多い。明らかに外国人に人気があるのにウェブサイトが言語対応してない。こういうのを機会損失といいます。「おもてなし」って騒ぐならこういう基本的なことをちゃんとしよう。...