
English version comes after Japanese.
アルバイトという単語は英語ではなくドイツ語です。Arbeitと書きます。仕事·労働という意味です。アウシュヴィッツ強制収容所の入口にある門には "Arbeit macht frei" (働けば自由になる) と書かれています。
Japanese people like to use words that are originally from foreign language. For example, we use a German word "arbeit" in the sense of a part-time job mainly for students in particular.
Comments